朝市をやっていると思われる広場。早すぎたのかまだやっていなかった。
橋の欄干には沢山の南京錠が。今こういうの流行ってるんだよね。重さで欄干が倒れたりしてるし。
先の方にもっと庶民ぽい(さっきのは観光客向けっぽかった)市場発見。菊が売ってました。
右の写真の右側にある丸いものは丸ごとキャベツのザワークラウトです。スーパーでも良く見かけました。
干し肉のようなお肉と豆と一緒に煮込んでスープにするのが定番らしいです。
牛乳の自動販売機を発見。しぼりたて牛乳が1リットル1EUR(138円)だそうです。
隣にはスロベニア産の乳製品の自動販売機も。牛乳を買ってみました。小銭があまりなかったので
2dL 0.2EUR(27.6円)を二回。0.4Lです。入れ物も買えますが、とりあえずペットボトルで。
濃厚で美味しかったです。
自動販売機の横に下に入れる入り口があったので入ってみたら市場でした。
パンや肉類を売るお店が入っていました。
またまたバスターミナルのお店でブレッド・クリーム・ケーキを食べました。
どんだけ嵌ってるんだ。でも美味しかった。
Sponsored Link
コメント