宿を6時頃出発して、6:50発のバスに乗りました。
さすがに早かったのか、バスターミナルにはあまり人がいませんでした。
ザグレブの宿は居心地よかったのに、滞在時間が短くて残念だったな。
このバスはミュンヘンまで行くそうです。何時間かかるんだろう???
今日は、クロアチアの首都ザグレブからスロベニアの首都リュブリャナを経由して、
ポシュトイナまで行きます。
まずは、ザグレブからリュブリャナまでのバスです。6:50発、87HRK(1574円)でした。
約二時間半でリュブリャナに到着。リュブリャナでは中央駅の前がバスターミナルになっています。
その横にバスの営業所があります。
営業所の中。窓口と自動販売機で切符が買えます。自動販売機の方が安いという情報をどこかで見たのですが
少なくともリュブリャナ→ポシュトイナは同じ値段でした。バスの中で直接買っても同じでした。。。
しかも、一度コインが認識されないことがあって、結局損でした。窓口で買ったほうが断然いいです。
また、往復チケットは少しお得なのですが、行きと同じバス会社のバスしか乗れないので要注意です。
(後日大変な目にあいました)
さらに10時発バスに乗って、ポシュトイナへ
代金は6EUR(828円)。荷物代はナシでした。
約1時間でポシュトイナに到着。
朝早く出たおかげでまだお昼前に到着しました。
ここにはヨーロッパ最大の鍾乳洞である
ポシュトイナ鍾乳洞があります。
多分それ以外には何もない町です。
土曜日だったのでスーパー探しに手間取りましたがようやく一軒見つけました。
この写真のスーパーは休みだったようです。こんな感じの大型スーパーが何軒もあって、
経営が少し心配でしたが。ヨーロッパの田舎の小さな町に大型スーパーが沢山あるというのは
良く見る光景ですが、採算取れてるのかな?
コメント