ツアーのため、11:00にバスターミナルへ
バスターミナルの裏の海を眺めて朝ごはん。すごい透明な海です。
バスがなかなか来ないので、バスターミナルの中へ
結構綺麗なバスターミナルです。
トイレは300CLP(60円)。この売り場から大当たりが出ました的な張り紙。
それでも1400673CPL(28万円)だから、平均所得は低いのかな?
(今調べてみたら、日本の約1/5のようです)
ツアーのバスはちょっと遅れて11:20頃出発。まずは、プエルト・モンを一望できる高台へ
パノラマを覚えたので、使ってみた。晴れていたので、プエルト・モンが一望できた。結構大きな街だ。
こんなバンで周ります。
結構いっぱいいっぱいの14人です。
韓国人が2人の他はチリ人なのかな?
とりあえずスペイン語がわからないのは
私たちだけらしい。
パンフレットには英語って書いてあったような
気がするけど、まあいっか。
娘とその両親と娘の彼氏という組み合わせの
グループが。
日本だったら彼氏気まずそうだけど、
二人でずっとイチャイチャしてたので、そんなこと気にしないのかな?
LLANQUIHUE湖に到着。この山富士山みたい。OSORNO山。標高2661m
右の山はCALBUCO山。標高2015m。
湖と山を見られるこんなところに泊まるのも良いかも。
更にOSORNO山が近くに見えるポイントへ。水が澄んでいて綺麗
OSORNO山がよく見えるレストランで昼食。
ツアーには含まれず。
結構高いと聞いていたのでサンドイッチ持参。
レストラン横のホール
(繁忙期にはここもレストランになるだろう場所)
で食べて良かったので、そこで昼食。
昼からそんなに食べられないし。
次に向かったのは国立公園。
TRONADOR山 標高3400mがちょっとだけ見えます。 川の青さが綺麗
ここのTodos los Santos湖で船に乗ります。遊覧船というか、漁船?これは別料金で一人2000CLP(400円)。
OSORNO山、PUNTIAGUDO山(標高2490m)
またほかの山が見えますが、名前不明。多分アルゼンチンの山かな?
次のポイントへ ここはラフティングやボートで急流に突っ込むのアクティビティが楽しめるらしい。
またパノラマ撮ってみたり
ここは入場料が一人1500CLP(300円)でした。
でも、料金所は入口から高いところにあって
払わなくてもわからなそうなのに、全員ちゃんと払ってた。
当たり前なんだけど、ちゃんとしている。
こういうのは良いよね。
朝11時から夜8時までの盛りだくさんツアーでした。
ボート2000CLP 国立公園1500CLPが別料金とはいえ、
8000CLP(1600円)のツアー代金は格安。
ツアーのパンフレット。
ほかの旅行社でも同じようなパンフレットだったので、
どこで申し込んでも同じツアーになるんだと思います。
値段も同じだったし。
プエルト・モンで時間がある人にはおすすめです。
帰り道にある家々。
この鱗のような壁が
このあたりの家の特徴らしいです。
Sponsored Link
コメント