PR

マレーシア携帯プリペイドプラン比較その2

AirAsiaと提携してるTune Talkという会社を忘れてた。
AirAsiaのクレジットカードでTopUPするとエアアジアのポイントが貯まるそうな。これはお得かも?
前回お得だと思ったCelcom・U mobileと比べてみた。

必要そうな部分のまとめ2
Tune Talk Celcom
X2
U mobile
Prepaid
通話料 同社 16sen/分 28sen/10分
10分!の値段
9sen/30秒
topUP 1RM
ごとに1日タダ
他社 28sen/5分
5分!の値段
9sen/30秒
通話料計算単位 1分 10分or5分 30秒
SMS 同社 5sen/SMS 1sen/SMS 3sen/SMS
他社 5sen/SMS 5sen/SMS 8sen/SMS
日本への通話 固定電話 0.18RM/分 0.18RM/分 0.28RM/分
携帯電話 1.79RM/分 1.88RM/分 0.98RM/分
お得
プラン
友達割引 なし? なし? なし?
Top-UPと
有効期限
の関係
5RM-5日
10RM-11日
30RM-50日
50RM-75日
3-9RM-3日
10-19RM-7日
20-29RM15日
30RM以上は
1RM=1日
5-9RM-15日
10RM-30日
30RM-90日
50RM-150日
100RM-300日
有効期限を
1年にする
38RM 30RM
2年50RM
100RMTopUPで
有効期限300日
その他 TopUPで無料通話
10RM-10分(1日)
20RM-20分(2日)
30RM-30分(3日)
50RM-50分(5日)
6SMSごとに
20SMS無料

50RM TopUPで
KFC10RM

Tune TalkでのTopUPとポイントの関係は

TopUP
(RM)
3 4 5 10 20 30 50 100 200 300 500 1000
ポイント 3 4 8 20 40 70 120 240 480 720 1200 2400

AirAsiaのBigカード(デビット)でオートチャージも可能らしい。するともっとポイントが貯まるのかな?
何ポイントでAirasiaに乗れるか調べたら、衝撃的な事実が…。(後日書く予定)
まあ、携帯代がポイントになるだけでも良いことだし、航空代が元々安いだけでも良しとするべきかな。

ポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました