朝食
の発疹が悪化。すげー痒いみたい。場所も背中とか全身に増えた。
色も赤くなって熱を持っている。
日本人医師や看護師の居る病院を調べたけど
今日は休診。救急じゃないと行けなそう。
いつも行ってるショッピングセンターにクリニックがある事を発見。
あいてるか分からないけど行ってみる事にした。
あいてなかったら薬局で塗り薬でも買おう。
病院は開いていた。毎日10時から10時まであいてるそうだ。凄い。
外人の対応にも慣れていて、直ぐ見て貰えた。
多分アレルギーじゃないかとの事で抗アレルギー薬を処方された。
薬代も全てコミで(初診料25RM)49RM(1323円)。
保険使わないでこの値段って安いな。
薬を飲むためにお昼を食べねば。
今日はちょっと奮発して鼎泰豐(ディンタイファン)で。
高島屋にも入ってる小龍包で有名なところHPはここ。
高島屋で食べたら良いお値段なんだろうな。
パーコー麺14.5RM(391円) 小龍包9.8RM(264円) チャーハン13RM(351円)
中国茶(お代わり自由というか、どんどん注ぎに来る)2RM(54円)だった。
今調べたら日本でも小龍包819円でそれほど高くないかも?
こっちの方が激安なのには変わりないけど。
二人で1230円ほどでおなか一杯。おいしかった。
薬を飲んだらいきなり効いたのかかゆみが薄れたみたい。色も薄くなってる。病院に行って良かった。真ん中の広場で中国雑伎団的なことをやっていた。
今日の買い物
ブロッコリー1.98RM(53円) トマト3個0.75RM(20円)
キャベツ1.31RM(35円) ポテトパン(?)2.48RM(67円)チキン一羽9.9RM(267円)で夕飯
一度に半分ぐらいしか食べきれないけど
次はペナンに行こうとしてエアアジアを予約。
クアラルンプール-ペナン往復二人で280RM(7560円)安すぎ。
サービスアパートメントにも予約&質問のメールをした。
良いところに泊まれると良いなぁ
マレーシア10日目病院へ行った

コメント