マレーシア3日目大事件勃発

マレーシア

大事件勃発
P1180712ホテルの机を壊してしまった。
もしかしてカードの保険が使えるかも?とカードのデスクに電話
シンガポールのセンターに日本語で繋がるサービスがあって、丁寧に対応して貰えた。
良かった。ホテルの人に言ったらマネージャー?みたいなひとが来て
状況を見てまたフロントへ。この人が凄いいい人で「大丈夫だよ」
「そんなに気にすることないよ、良くある事だよ」とか言ってくれて
さらにフロントの人に「この人達は日本から来たんだぞ、お前も日本好きだろ?」
みたいなことを言ってくれてた。
(現地語で言ってたからただの想像だけど)そんなにビビってたのが顔に出てたかな。
ホントいい人だ。
結局150RM(4000円ぐらい)を払ってこの件は一件落着。
日本に帰ってから保険が下りると良いけど。とりあえず片づいて良かった。
ついでにトイレのつまりも直して貰えた。トイレって紙流しちゃいけないのかな?
水が出るホースが脇に着いてるからそれを使って紙は流さないのかも?うーんわからん。
ショッピングセンターとかでも、隣の(サニタリーの)箱に使用済み紙入れてるもんな~
でも、流しても良いみたいだし。謎だ。
P1180766豆乳で有名らしい屋台でざる豆腐の様な物を買ってみた。
(屋台の写真がなくなっちゃった…)
1.2RM(32円)。ブラウンシュガー(黒蜜?)を掛けてもらったけど
掛けない方が良かったかも。でもおいしかった。今度は豆乳も飲んでみたいかも。
P1180775P1180776
おばちゃんのお餅やさん。きなこ(だと思うけど、粒がもっと粗い)をまぶしたいろんな味のお餅らしい。
5RM(135円)
P1180772P1180768P1180769
中華街はこんな感じで道の両端にホテルや大きなお店があって、その前に小さな屋台が無数に存在。
両端のホテルとかは入り口以外その小さな店で見えなくなっちゃってるんだけど、良いんだろうか。
P1180771P1180770
フルーツがビニールに入って何でも1RM(27円) ドラゴンフルーツを買ってみた。
P1180773マックでお昼。セットが大体6RM(160円)前後。
日本の三分の一ぐらいかな?
モノレールでツインタワーにまた行ってみようと思い、
チャイナタウンから一番近いモノレールの駅まで行こうとして
迷う。地図があって良かった。
駅に着く前に大雨が。何とか駅に到着。4駅で1.6RM(43円)
カードを買って、自動改札に通すと通れる。
P1180780P1180778P1180777
でも、途中の駅ブキビンタンで降りてみる事にした。
ここはショッピングセンターなどがあって有名なところ。
日本人も結構住んでいるらしい。
ショッピングセンターを色々見て疲れたので休憩。カフェに入って注文したんだけど一向に出てこない。
三十分は待ったぞ。隣のテーブルは後から来たのに注文した物がとっくに来て食べ終わってるし。
面倒になったので出て、他のショッピングセンターへ。ここにも伊勢丹があったので入ってみる。
日本食は殆ど何でも手に入る感じだな。
P1180781P1180782
ご飯は隣のフードコートでポークとチキンの焼いたのとご飯・麺のセットで20RM(540円)
またモノレールでホテルへ
疲れたので直ぐ寝てしまった。



どれか1つクリックお願いします。
 にほんブログ村 マレーシア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ longstay88_31 

コメント

タイトルとURLをコピーしました