パソコン

修理

ASUS X200LAのバッテリー交換とヒンジ修理

バッテリーが充電できなくなったASUSのX200LAというパソコンを使っているのですが突然充電できなくなりました。ACアダプタを繋げていれば使えるのですが、やはりバッテリーがないのは不便なのでバッテリーを交換してみることにしました。バッテリ...
パソコン・ネット・携帯電話

ASUS X200LAのバッテリー交換とヒンジ修理

ASUSのX200LAというパソコンを使っているのですが突然充電できなくなりました。ACアダプタを繋げていれば使えるのですが、やはりバッテリーがないのは不便なのでバッテリーを交換してみることにしました。 バッテリーを購入バッテリーはA31N...
パソコン・ネット・携帯電話

ASUS T100TAのキーボード交換

ASUST100TAのキーボードにコーヒーをこぼしてしまい、一部のキーが使えなくなったのでキーボードを交換してみました。交換用キーボードはヤフオクで入手ebayの方が安かったのですが、日本語キーボードは流石に売っていなかったのでヤフオクで購...
スポンサーリンク
修理

ASUS T100TAのキーボード交換

ASUST100TAのキーボードにコーヒーをこぼしてしまい、一部のキーが使えなくなったのでキーボードを交換してみました。交換用キーボードの入手交換用キーボードはヤフオクで入手。Amazonでも売っています。の方が安かったのですが、日本語キー...
パソコン・ネット・携帯電話

通知領域からWindowsマークを消す方法-Windows10アップグレード阻止

画面右下の通知領域にあるWindowsマークも消したいと思います。このマークです。ここをうっかり触ってしまうと、またwindows10にアップグレードされてしまう危険が。まずは、左下のWindowsマークを右クリックして、「タスクマネージャ...
パソコン・ネット・携帯電話

Windows UpdateでWindows10をインストールしないように設定

アップグレードの予定は取り消したけど、WindowsUpdateから勝手にアップグレードの危険性があるのでWindowsUpdateでWindows10をインストールしないように設定しました。左下のWindowsマークを右クリックしてコント...
パソコン・ネット・携帯電話

Windows10アップグレードは強引すぎじゃない?

Windows10へのアップグレードは既に断ったはずなのに、気がついたらこんな表示が。いやいやいや、頼んでないし。それに、選択肢が「今すぐ」か「今夜」しか選べないってどうよ。と思ったら、キャンセルする方法があるそうです。横にある「時刻を指定...
パソコン・ネット・携帯電話

勝手にwindows10に更新される?!

米Microsoftは2月2日に配布した「Windows7」および「Windows8.1」の「WindowsUpdate」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」...
パソコン・ネット・携帯電話

じゃらんで海外ホテル割引クーポン配布中

じゃらん海外のサイトで海外ホテル宿泊に使えるクーポンを配布しています。10万円以上の宿泊で1万円割引・5万円以上の宿泊で6,000円割引・3万円以上の宿泊で5,000円割引2万円以上の宿泊で3,000円割引・1万円以上の宿泊で1,000円割...
パソコン・ネット・携帯電話

ASUSのアフターケア結構良かったです

以前買ったASUSのパソコンに不具合が出たので、修理に出しました。症状は、バッテリーに充電されないというもの。コードを繋げていれば使えるんだけど、バッテリーが使えないのはちょっと不便。パソコンを購入したのは2014年の12月13日。症状が出...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました