バラの女王

5月9日にバラの女王コンテストがあり、今年のバラの女王が選出されました。

コンテストの様子はこちらのページで見ることができます。

20140510-PYNTZGZOMZL-1399716129真ん中の椅子に座っている人が今年のバラの女王
Гергана Петроваさんです。
この記事によると、お母さんが1986年に2位だったとか?

右は2位のРенета Колеваさん
左は3位のБетина Митковаさんです。

20人の候補者から選ばれました。他の候補者の写真は
123
www.kazanlak.comから

medium-20140425-JVNWNKVYOGX-1398422626バラの女王に輝いたГергана Петроваさんの写真はこちら。
コンテストの写真とはちょっと感じが違いますね。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ



スポンサーリンク

関連コンテンツ
2014年3月-9月 ブルガリア
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

  1. Минмин より:

    「バラの女王」の選考会は5月の「母の日」頃にやるのですね?
    女王が決まってから「バラ祭り」が進行して行くのは知りませんでした。
    今年の候補者は何か垢抜けない人ばかりで、その中で断トツにゲルガナ・ペトロヴァさんが輝いていましたね?
    今は、YouTubeで見れますので良く分かりました。
    表彰式には日本の大使がブルガリア語ペラペラで、今年の「バラの女王」を日本に招待するそうです。

  2. bunji_ より:

    >Минминさん
    バラ祭りのメインの日(最終日)の一か月前ぐらいにバラの女王が決まるみたいです。
    大使は外務省入省後にソフィア大学に留学したり、長く在ブルガリア大使館に勤務されていたようですね。
    バラ祭りの時に遠くから見かけたことがあります。

タイトルとURLをコピーしました