PR

ニュージーランドへ その2

次はゴールドコーストからニュージーランドのオークランドまで。
通しの予約なので、荷物は成田からオークランドまで運んでくれるのは良かった。
オーストラリアに入国するにはESTAとか必要だし、一度外に出て入りなおすのは面倒だから。

オークランドへ

ゴールドコーストはブリスベンのちょっと下ぐらい。
ゴールドコーストからオークランドまで飛行時間は3時間。
ニュージーランドとオーストラリアってもっと近いと思ってた。
ニュージーランド行きの飛行機が高いわけだ。
オーストラリアに近い小さな島っていう勝手なイメージだったけど、
200Kmぐらい離れてるし、イメージよりかなり大きい。

比較

日本の80%ぐらいはあるらしい。縮尺を合わせて並べてみると本当に大きいな。
簡単に一周できるのかと思ってた~ひどい間違いだった。
今までニュージーランドについてかなり知らなかったことを実感。
時差も、日本より4時間も早いそうな。(日本が夜19時ならニュージーランドは23時)

P1010654P1010655
ゴールドコースト空港の免税店。外に出てないので、ゴールドコーストっぽい(?)写真はこれだけ。
オーストラリア→ニュージーランドは国際線なので水は持ち込みできない。
成田では飲料水を水筒に汲んだけど、ゴールドコーストにはそんなものはないので
ミネラルウオーターを購入。600mlで2.8AUD(270円ぐらい)。さすが空港値段。
ほかのお店では500mlのコーラが4AUD、ミネラルウオーターが3.8AUDだったからこれでも良心的な方。
(と思ってたけど、ニュージーランドではスーパーでもジュースが3NZDとかなので、
これが普通の値段なのかも)
上記の団体さんの話ではニュージーランドは入国審査にかなり時間がかかるので一時間待ちは当たり前とか。
無事にホテルにたどり着けるのだろうか?

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
1.ニュージーランド1st
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました