バスツアーも無事終わり、お昼を食べに移動。
ここは多分旧オペラハウス
食べに行ったのはガイドブックに載っていた
コンスタン・モルヤ。8ユーロで食べ放題なのだ。
食べ放題に弱い私たち。
今まで食べてなかった干ダラも食べられて満足満足。
お店の近くにあったので
ヘルシンキにある3つの代表的なマーケットの1つ
ヒエタラハティ・アンティーク&アートホールにも行ってみた
中は小さいお店が沢山並んでいた。
本当は外もお店が沢山並ぶみたいだけど、まだ時期じゃないみたい。ちょっと寒かったし。
トラムに乗ってアラビアの工場へ
工場見学(要予約)が出来たり、博物館があったり。
目的はアウトレット。グラスを購入。
帰るまでに割れないと良いけど。
もう1つのマーケットハカニミ・マーケット。
1階は食料品。2階は雑貨等が中心。
2階にあったマリメッコのお店で
アウトレットのカップを買うか悩む。
結局買わなかった。
今度は地下鉄に乗って
ガイドブックに出ていたマリメッコの
ファクトリーショップへ。
でもガイドブックには最寄り駅は書いてあったけど
そこからどっちの方へ行って良いのかわからず。
道を聞こうとして郵便局に入ったら、パソコン発見!
郵便局を調べる用だったけど、道の名前から無事に目的地を発見出来た。
結局ファクトリーショップでも買い物しなかったけど…。
ファクトリーショップのそばで見た聖火台。
有名な百貨店ストックマン
ここにない物は必要ないものとまで言われてるそうな。
Sponsored Link
コメント