2016年1月-3月 高知県安田町お試し滞在施設@高知 安田町ではお試し滞在施設に滞在しました。 平成26年度にリフォームしたそうで、とても綺麗。 キッチンも広くて使いやすかったです。 お値段(光熱費込み)は7日以内:5千円 14日以内:1万円 1月まで:2万円と破格 海も近く、とてものんびりで...2016.03.052016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県魚の丸干し 輝ポート安田の向かい側にある浜川海産物店で魚の丸干しを作っていました。 こっちがうるめで こっちがアジかな? もっと小さな魚も干していました。一匹ずつ干すんだから、やっぱり大変だよな~2016.02.252016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県山の上まで登ったぞ 神峯寺に登った続きです。 次は神峯の森を通って、神峯神社へ向かいます。 神峰寺までの山道に比べれば楽ですが、結構な山道を通っていきます。 ここが神峯の森かな? 樹齢推定900年の大樟があります。900年前というと、平安時代だそうです。 隣に...2016.02.152016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県神峯寺への長い道のり 安田町には、27番札所の神峰寺があります。ちょっと大変でしたが、行ってみました。 行ったルートはこんな感じ。 神峯のみち→神峯寺→神峯神社→神峯山空と海の展望公園→四国の道→安田と一周しました。 高低差600m位?結構大変でした。日没前に戻...2016.02.132016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県マンゴー大福 天気が悪かったので、近場にだけ出掛けました。 歩いてすぐに海が見えるのは良いなぁ。 安田は山も近いので、もし地震があっても山にすぐ逃げることができます。 それでも、避難タワーなどの備えもバッチリされています。 輝ポート安田にあるKILALA...2016.02.122016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県奈半利へ&マンボウ食べた 前に行った田野の先にある、奈半利(なはり)へ行ってみました。 安田では無料で自転車を借りることができるので、本当に便利でありがたかったです。 この日は、高知県の市町村対抗駅伝が開かれていました。 室戸岬のシレストむろと~安芸江湖川橋北詰まで...2016.02.102016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県安田川を溯るコース その2 安田川を溯るルートの続きです。 じねんを出た後、北上して北寺にやって来ました。 屋根の張替え工事中でした。 山の中です。海から山まで自伝車ですぐ来れるぐらい、距離が近いです。 このトンネルは、昔の森林鉄道の跡だそうです。 疲れたので、この辺...2016.02.062016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県安田川を溯るコース その1 頂いた安田町のちゃりんこマップのBコース、安田川を溯るコースに行ってみました。 安田川です。鮎がいるのも納得の綺麗さです。 こちらは闘鶏場。 毎日曜日に開催されているそうです。 大きな樽のような中で闘わせるようです。周りにある鉄の檻は待合室...2016.02.052016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県節分の恵方巻き 今日は節分ですね。高知でも恵方巻きが沢山売っていました。 スーパーのお魚売り場に恵方巻きコーナーができていました。 ハーフ2本で700円台とかなりお手頃。 恵方巻きロールも売っていました。 こちらのセットを購入。 海鮮巻きと土佐巻き(かつお...2016.02.032016年1月-3月 高知県
2016年1月-3月 高知県土地を購入するのもアリ? 安田町の隣の田野町に行ってみました。 田野駅には「田野駅屋」という道の駅があります。 田野駅に「~においで」という意味の「来ーや」をプラスして「たのえきーや」と読むそうです。 中はこんな感じ。輝るポート安田や安芸ぢばさん市場と同じように、 ...2016.01.302016年1月-3月 高知県