2014年3月-9月 ブルガリア

2014年3月-9月 ブルガリア

ディミトロフが大金星

現在開催中のテニス・ウインブルドン大会で、前回優勝者のアンディ・マレー(イギリス)が準々決勝で敗れる波乱がありました。勝ったのはグリゴール・ディミトロフ、ブルガリアの選手です。現在のランキングは13位ランキング12位の錦織選手より2歳年下の...
2014年3月-9月 ブルガリア

農作物の値段が上昇するって?

この記事によると、豪雨と洪水の影響でブルガリアの果物の値段が40%も上昇する見込みだそうな。最近やっと暑くなってきたけど、6月中旬までは本当に寒かったし、雨続きでどうなっちゃうのかちょっと不安でした。でも、まだいつもに比べて涼しめで夏にはな...
2014年3月-9月 ブルガリア

また取り付け騒ぎ?今度は悪質なデマ!?

6/20におきたCorporateCommercialBank(KTB)国有化による取り付け騒ぎに続いて、6/27にも取り付け騒ぎがあったそうです。今回はFirstInvestmentBankという銀行です。記事によると、SMSやe-mai...
スポンサーリンク
2014年3月-9月 ブルガリア

庭の作物成長中

最近までの雨続きがひと段落して、やっと夏らしい日がやってきました。今週末はまたちょっと天気が悪いようですが、来週からは晴天が続く…はず。庭の作物もやっと成長してきました。良かった。ラズベリーとブラックベリーです。ラズベリーは今が食べごろ。ブ...
2014年3月-9月 ブルガリア

え?銀行国有化?

ブルガリアの銀行にCorporateCommercialBank(KTB)という銀行があります。カザンラクにも支店があるのですが、23日にカザンラクに行った際前を通ったら営業していないっぽい?張り紙がしてありましたが、全然意味が分からなかっ...
2014年3月-9月 ブルガリア

サクランボ収穫

5月の中旬頃サクランボを収穫しました。今年は雨が多かったのでカビる前に収穫。ちょっと早かったけど食べれなくなるよりは良いし。ジャムにするために種を取って、実の重量のみで全部で約15キロ収穫できました。
2014年3月-9月 ブルガリア

ベリコ・タルノボ ツァレヴェッツの丘

カザンラク行のバスは13時なので、午前中はツァレヴェッツの丘に行きました。入場料は6Lv(420円)。時間は夏は8-19時冬は9-17時です。入口は石畳です。見晴らしはとてもいいです。地図と鐘。右側がツァレヴェッツの丘です。一番上からみた風...
2014年3月-9月 ブルガリア

ヴァルナからベリコ・タルノボへ

(この記事は6月15日のことです。)バルナのバスターミナル裏は6年前に来た時にはなかった、新しいショッピングセンターができていました。6番のりばから、ベリコ・タルノボ行きのバスに乗りました。実際はソフィア行きのバスなので、途中で降りることに...
2014年3月-9月 ブルガリア

バルナでフォークロアフェスティバル鑑賞

ホテルの同じ階に泊まっていた子供たちが民族衣装に着替えてエレベーターを待っていたので聞いてみたらこの近くでフェスティバルがあるそうな。場所を聞いたら「サン・シアター」と教えてくれました。地図を調べても「サン・シアター」は見つからなかったので...
2014年3月-9月 ブルガリア

ブルガスからバルナへ

6/19から20にかけて大雨が降り、バルナとベリコ・タルノボで甚大な被害が出たそうです。一日で一か月分の雨が降り、バルナでは13人もの死者が出ているそうです。つい最近セルビアでも洪水があったばかりですが、このところの異常気象が気になります。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました