サニービーチのバスターミナルです。長く滞在したサニービーチともお別れ
8:45発のヴァルナ行きバスに乗りました。バス代は12Lv(828円 @69)、大体2時間ぐらいです。
サニービーチから近いのはヴァルナよりブルガスなのですが、ブルガスからの飛行機は結構高かったので
ヴァルナを選択しました。
バルナのバスターミナルから空港までは6Kmと結構近いです。
バスターミナルを出てすぐのバス停から409番の路線バスで行けます。
バス代は1Lv(69円)。大きな荷物を持っていると荷物代をとられることもありますが
私達の荷物(国際線・国内線機内持ち込み可能なサイズ)は無料でした。
バスを待っている時に勧誘されたタクシーは10Lvだったので、バスのほうが断然お得でした。
荷物や人数が多いと違うんだろうけど。
ヴァルナの空港は最近新しくなったのか、とても綺麗でした。
前に来たのは古い方だったのかな?
しかし、恐ろしいことに午後は(一日?)4本しか飛んでいませんでした。
スウェーデン行きの飛行機にはゴルフバッグを持った沢山の人が。ゴルフを楽しむツアーだったのかな?
よく知りませんが、ブルガリアにはいいゴルフ場がたくさんあると聞いたことがあります。
ヴァルナからイスタンブールに飛びます。飛行時間なんと42分。軽食ぐらいは出るのかしら?
Sponsored Link
コメント
お世話になります。丁度ピンポイントのブログに遭遇しラッキーです。
今回、バルナからサニービーチへ鉄道で移動してみようかとGooglemapで検索したら、便数がかなり少ないようです。
こちらのサイトを拝見すると、バスの移動が安くて便利なようですね。
①実際バルナからサニービーチへは何分おきぐらいでバスは出ているのでしょうか?
②日曜日の利用となりますが、休日に付き極端に便数が少なくなることがあるでしょうか?
以上、回答を宜しくお願いします。
>坂井 洋毅さん
コメントありがとうございます。
サニービーチには鉄道が通っていません。グーグルマップの検索で出てきたのは
ArdaTurでしょうか?なぜこれが表示されるのかわかりませんがこれはバス会社です。
鉄道はかなり内陸を通っているので、近くの鉄道駅からもかなり遠いと思います。
ご質問の件ですが、
1. http://www.bgrazpisanie.com/en
このサイトで調べると、一時間に1本ぐらい出ているようです。
このサイトの情報は古いので、今はどうなっているのか実際に現地に行かないと
わかりません。。。それほど大きな違いはないと思いますが細かい時間などは
信じないほうが良いです。
2. 土日と平日はほぼ変わらないと思います。
それよりもシーズンオフかどうかの方が影響が大きいと思います。
また、ヴァルナよりブルガスからの方が近いですし本数も多いので
もし選択可能なら、ブルガスから行くことをオススメします。
参考になれば幸いです
他にもご質問があればまた聞いてください。分かる範囲でお答えできると思います。
早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、Goooglemapで表示されたのはArdaTurです。
後ほど教えて頂いたHPで運行状況等を確かめてみたいと思います。
私は3月下旬にカサブランカから格安航空券でヴァルナに到着します。
ご指摘の通りブルガスの方がサニービーチに近くて、私もそちらの方が
有難いのですが、やはりブルガス行きはチケット代が高いですね。
数か国回る関係で出来るだけ出費を抑えたく考えています。
当日は午後3時過ぎヴァルナ到着予定にて、その後のバスの便があるかどうかなど
確認すべきことがありますが、いろいろ教えて頂いて助かりました。
予定の変更などが生じ、その対応に迷った時など改めて質問するかと思います。
お時間のある時で結構ですから、その時は宜しくお願いします。
この度は有難うございました。
>坂井 洋毅さん
もし何かあればまたご質問ください。
良い滞在になるように願っています。
サニービーチのシーズンは5月下旬から9月下旬と短いため
3月のサニービーチは完全にシーズンオフです。
そのためバスの本数も少ないと思います。
またお店は殆ど休業の可能性が高いです。
サニービーチに通年住んでいる人はかなり少なく
殆どはシーズンのときだけに来る出稼ぎの人と観光客なので
3月はかなり閑散としていると思います。ご注意ください。