バスターミナルに、冬期のバス時刻表が出ていました。
10月10日から、来年の4月30日までです。思ったよりもたくさんのバスが走っています。
1番のバスは、ネセバルまで。ネセバルの旧市街入り口(赤い矢印のところ)まで行きます。
バス代は1.3Lvだったと思います。
2番のバスは、ネセバルのちょっと先チェルノ・モレ(黒海)という名前の町まで。
黒海には面してないんだけどね。
4番のバスは、サニービーチの北の山裾にあるコシャリッツァという町へ
バス代は1.2Lv
5番のバスは、スベティ・ヴラスへ バス代は1.5Lv
10番のバスは、ラヴダなどを経由してブルガスへ
このバスは22番で、カブレシュコボを経由してブルガスへ
もう今季は営業を終了してしまった8番のバスはエレニテまで行きます。
番号が飛んでいる3 7 9などは私達がここに来た時から、なかったので欠番なのかも?
冬季もこんなにバスがあるってことは、思ったよりも人が住んでいるのかも?
Sponsored Link
コメント
お久し振りです。お元気ですか?
サニービーチ⇔ヴァルナの件ではお世話になりました。
実は、何を考えていたのか自分でも不思議なんですが、
友人と会うのがサニービーチではなく、プリモルスコなんですよ。
それならばチケット代が少し高額であってもブルガスを選択しないと
いけないのに‥、参りました。
サニービーチとはブルガスを挟んで反対方向です。
友人はモスクワからブルガスまで来ます。
そこでレンタカーを借り、「私を迎えに行く」と言いましたが、
相手もその距離と所要時間(3時間くらい?)にちょっと二の足を踏んでいます。
このページによりますとヴァルナ→サニービーチは冬季でも意外と便がありますね。
さて、そこで質問です。例のバス会社に条件を打ち込んで便検索すると、
ヴァルナ→ブルガスは二便しか表示されません。
この件でも現地に行くと意外と便数があるのでしょうか?
飛行機到着の時間の関係でラスト便13:45にも間に合いません。
友人は「タクシーを使えば75€かかるんだけど‥、あなた大丈夫?」と心配してます。
正直痛い出費となるので悩ましいです。
毎度手のかかる質問して申し訳ないんですが、回答を宜しくお願いします。
>坂井 洋毅さん
それは大変ですね
http://www.autogaravn.com/
上記がヴァルナのバスターミナルのHPです。(今まで存在を知りませんでした)
左上のЗаминаващи заというところでБУРГАС ЗАПАД(西)かБУРГАС ЮГ(南)を選んで
Дата на заминаванеで日付を選んで検索してみてください。
真ん中のКомпанияは運行会社なので、ここは選択しなくて大丈夫です。
すると、ブルガス行きのバスの一覧が出てきます。
Варна(ヴァルナ) – Бургас(ブルガス)と出てくれば大丈夫です。
1時間に1-2本18時まで出ています。(その後は夜行もあり)
検索結果のСпирки и цениというところをクリックすると途中のバス停と値段が出てきます。
ブルガスまでの値段は14Lv(約7ユーロ)、時間は2時間半といったところのようです。
БУРГАС ЗАПАД(西)かБУРГАС ЮГ(南)は到着バスターミナルの違いです。
БУРГАС ЮГ(南)が鉄道駅の横にあります。
ЗАПАД(西)の方も鉄道駅の近くに停まってからЗАПАД(西)に行くと思います。
ヴァルナからブルガスへの鉄道は、一度乗り換えなくてはならないので
あまりオススメできません。
プリモルスコへのバスも調べてみましたが、ヴァルナからは出ていないようです。
ブルガスからプリモルスコへは
http://burgasbus.info/burgasbus/?page_id=392
によると、ЮГ(南)のバスターミナルから11.10; 12.30の2本のようです。
無事にご友人に会えるといいですね。
うわぁ、なんと丁寧な情報提供‥、有難うございます。
友人も私が苦労しないで済むようにいろいろ考えてくれてます。
本当に人の親切が身に沁みます。
28日はブルガスから例のバス会社を利用してウィーンへ移動します。
そのバスが09:00 ブルガス発。トホホ・・、正にトラブル(トラベル)ですね。
そこで、プリモルスコ→ブルガス間のバスについてもお尋ねしようと思ってたところに、
ビンゴ~! 教えて頂いて感謝です。 便数少ないですね。
バスはネットでも予約出来ますが、なにせトラベルですから。何が起こるやら分かりません。
現地購入との差は10BGNだそうですから、現地で直買いしようと思います。
う~ん、ここはタクシー使うしかないでしょうね。バルナまで所要時間約40分でしたか。
いつも有難うございます。
今日も良い一日でありますように!
>坂井 洋毅さん
プリモルスコ→ブルガス間のバスは違う会社がたくさん出しているようです。
https://avtogari.info/index.php で調べてみましたが
時間帯にもよりますが一時間に2-3本出ています。
ブルガスバスターミナルのHPが古いのか、このサイトが古いのかちょっと
現地に行かないとわからないのですが。。。
ここに出てくるM-busという会社のチケットは
https://www.busexpress.bg/en/
このサイトでも出てくるので、あっているような気がします。
ブルガス→ウイーンのバスですが、KARAT-S(ユーロライン)のバスが夜の1:30に出ていますね。
22時間かかって、ウイーンに着くのが23:10なのでちょっと大変そうですが。
それなら、イスタンブールかヴァルナに行ってそこからウイーンまで飛行機で7千円ぐらいの方が良いかもしれません。
または、ブルガス→ブラチスラヴァなら朝6:30ですがライアンエアが
激安で運行しています。(700円ぐらい。)ブラチスラヴァからウイーンはすぐです。
空港からウイーンへのバスが出ています。所要時間は一時間半ぐらいで値段は5ユーロです。
これならブルガスに前泊してもかなり安く済むと思います。
まずはブルガスのバスターミナルで情報を仕入れるのが一番ですね。
うまくいくことを願っています。
もし旅行後に余裕がありましたら結果について教えてくださると嬉しいです。
(できれば、ブルガスバスターミナルのHPと上記のサイトのどっちがあっているのか
教えてくださるとありがたいです。)
よろしくお願いします。