コトル散策 その1城壁@モンテネグロ

到着した日の夜中は天気が大荒れで、雨も降ったようでした。
翌日は朝から晴れていました。ちょっと風が強かったですが観光には支障がなく、良かったです。

pppp

コトルはコトル湾の奥にある小さな町で、世界遺産に登録されています。

P1090492P1090494
山がとても近いと感じました。迫ってくるような感じ。

P1090495P1090496
海もとても近く、そこらじゅうに水がある印象でした。

P1090520P1090498
水はとても澄んでいて、底が見えます。大型船が何隻も来ていました。
沢山の観光客が下船してきたので、あっという間に人でごった返してしまいました。

P1090499P1090500
旧市街の正門の先(バスターミナルの方)には朝市が出ていました。

P1090501P1090502
魚屋さんもありました。

P1090503P1090511
この生ハムが美味しくて、買ってしまった。5EUR(690円)。
帰って見たらかなりたくさん入っていてお得でした。

P1090505P1090506
沢山のボートが停まっています。水が緑色で下まで見えるぐらい透明で綺麗でした。

P1090566P1090516
正門前の観光案内所で日本語版の地図がもらえます。

P1090521P1090522
正門から入ってすぐの時計台。周りのレストランにも観光客が沢山。
静かそうなところだけど、大型船が入ってくると一気に人が増えるのね。

P1090523P1090524
山と海に囲まれた小さな町です。海の色が緑色で綺麗です。

P1090583P1090572
見えづらいですが、旧市街の裏の山に城壁があるので登ってみます。
地図の水色→黄色→赤と難易度が上がります。
頂上まで行くには赤のルート必須ですが、頑張ります。

P1090526P1090527
町の奥に行くと(既に結構な坂道です)、城壁の入り口に到着。入場料は3EUR(414円)です。

P1090530P1090532
入ってすぐに撮った風景。階段と砂利道になっている坂を進みます。階段の方が楽かな。

P1090533P1090534
少し登ってきました。

P1090555P1090536
半分ぐらいのところに教会がありました。

P1090537P1090539
上はまだまだあります。教会から先は黄色ゾーンです。

P1090540P1090538
大型船が去っていきます。大型船は港に付けないのか、観光客は小型船で運ばれていました。

P1090548P1090550
頂上に到着。40分ぐらいかかりました。結構大変でした。

P1090553P1090549
景色が素晴らしいので、登ってきてよかったです。

P1090556P1090557
降りていきます。この辺りがコトルの新市街です。川がとても綺麗です。帰りはあそこに行ってみよう。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
17.モンテネグロ
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました