起きたら昼だった…。やっぱり疲れてたのかな。この日は日曜日なので、お店は軒並み休み。
人通りもまばらです。
このあたりの町と同じように
ここも炭鉱の町だったようです。
観光案内所も閉まってるし。
治安の問題なのか、警察官は結構見かけました。
町はこじんまりしていて、のんびりするにはよさそうホテルのすぐ近くにあるパン屋さんで
昼食。全部で3900CLP(780円)。
ホットココアはやっぱり香辛料入り。
もう頼まないぞ
二つの市場が向かい合わせに立っていました。
食事するところもあり。
食べなかったけど、結構安そうでした。
フォークロアの有名なグループが公演をするらしく、たくさんの人がチケットを買っていました。
先着200名は割引料金のようです。
Andesmarというバス会社のHPで調べたら、
毎日サルタ行きのバスがある?
でも、HPに書いてあるオフィスに行ってみたら
違うバス会社(Frontera)だったし
全然信用できない。
観光案内所も土日休みだし。
いろんな人に聞いてやっと場所がわかり、
ラミレス通りとサンタ・マリア通りの
交差点付近にあるバスターミナルへ。
ここにAndesmarのブースがあったけど
閉まってる。張り紙によるとバスが来るのは週三日。このブースは閉まってて買えないので
電話しないとダメみたい。HPから、運行のない日のチケット買ったらどうなるの?
大丈夫なのか?この会社。南米では普通なのか?アルゼンチンで乗った時は好印象だったんだけどなぁ。
コメント