PR

マレー鉄道レールパスの旅 6日目その3コタバル観光

大体の観光地はセントラルマーケットの近くにあるのでその辺をブラブラ。

Image0252Image0256
ハンディクラフト博物館です。残念ながらお昼休み。目の前で係の人がバイクで何処かに行ってしまった。

Image0253イスタナ・バライ・ブサールと思われる建物。
今は一般人は入れないらしい。

Image0254Image0277
正面にあった門?なのかな?裏側も撮ってみたけど。

Image0258Image0259
左)州立モスク
右)イスラム博物館。開いてる様子はなかったけど、やってるのかな

Image0262Image0261
第二次世界大戦記念館。元は銀行だったらしい。ここも開いてない感じだったんだけど…。

Image0263Image0265
道の先に時計台があって、その先は川?海?になってました。

Image0266Image0271
向こう岸が見えます。船が何艘も見えました。茶色なのはやっぱりモンスーンの時期だからかな。

Image0268川沿いのコンド。家賃どれくらいなんだろう???
まあ、ここに住む事はないと思うけど。

Image0267Image0270
ここから降りれます。何か分からない生き物が泳いでました。

Image0241Image0272Image0269Image0273
さっき市場で買ったおやつを食べます。4個で1RM(30円)でした。
基本的に餅米とココナッツミルクって感じでした。

他にも雑貨屋に入ったりして町をブラブラしてから、ホテルに帰りました。
ペナンでお世話になっている人にお土産買いたかったけど、
ペナンに売ってなさそうな物って見つけるのが難しい。
同じマレーシアだしな~。結局何も買えなかった。
ナイトバザールが有名らしいけど、疲れてたしバスが19時には終わっちゃうのでここで終わり。

Image0282Image0284
バスターミナルで教えて貰った3番のバスに乗りました。
このバスが全然発車しなくてだいぶ待った。
看板には30分ごととか書いてあるけどさ。

ペナンのRapidPenangバスに慣れてた私達にはちょっとキツイバスでした。イスは壊れてるし、臭いし。
昔はペナンもこんな感じだったらしいけど。


より大きな地図で マレー鉄道レールパスの旅 を表示

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

ペナンの情報はこちら
ジモモ ペナン

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2013年2月マレー鉄道の旅
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました