PR

クレジットカードで海外キャッシング JCB

HSBCのカードが12月末で使えなくなるので、クレジットカードのキャッシングを試してみた。
計算上この方法が一番手数料が安くなる&安心のはずだけど。

今回キャッシングしたのは2000RM。今日のレートは1RM=25.94円(Yahoo!ファイナンス)
使ったクレジットカードはANA JCBカード。使ったATMはRHB銀行のもの。
HSBCのは上限が1500RMだったので使わず。
RHBはJCBのステッカーが貼ってなかったけどやってみたらできた。
ATM使用手数料がでなかったのでちょっとやな感じだったんだけど。とりあえず練習でやってみた。

帰ってきてwebで見るとすでにクレカの明細に載っていた。53,009円。あれ?ちょっと高くない?
計算すると53 009 / 2000 = 26.5045 で、1RM=25.94円と比較すると
2.55%も為替手数料取られてるじゃん。
それともATM利用手数料?うーん、わからん。
これは誤解でした。後で判明。

とりあえず繰り上げ返済したいのでその日の内に電話。
まだ伝票が来てないとの事で伝票が来たら電話して貰うことにした。(0.18RM/分で約30円でした)
(日本に電話して貰ったので海外までしてくれるかは不明)
キャッシングしたのは10日。電話が来たのは13日。3日ぐらいしてから電話すると良いんだな。

52,023円(51,972円+利息51円)に変わってた。ATM使用手数料もなし。
ATM使用手数料はJCBが負担してくれてるんだって!

これで計算すると為替レートは1RM=25.986円。
キャッシングした日のレートは1RM=25.94円だから為替手数料は0.177%

利息の方はキャッシングの利息は年利18%なので、2日分の利息かな。1日約0.049% 
今回の51972円だと1日25.63円。

利息も含めた額で計算すると為替レートは1RM=26.0115 為替手数料は0.275%
繰り上げ返済の電話代約30円をプラスしても0.3334%

これはかなりお得だ!

キャッシングした日に表示されてた53009円は繰り上げ返済しない場合の
引き落とし日までの利息が加算されていたのでは?と推測。
(53 009 – 51 972) / 25.6300274 = 40.4603547 で約40日分の利息。
このカードの支払いは翌月10日払いだから大体それぐらいの日数だし。

調べたら基準レートがHPに載ってた。
MYR(マレーシアリンギット)=26.18JPY(日本円)だって。
このレートなら0.925%になっちゃうけど、計算されてたのは1RM=25.986円。
うーん、この差はなんなんだ?お得だったから良いけど。

ちなみにVISAのレートは1 Malaysian Ringgit = 26.040551 Japanese Yenで0.387%。

うーん、わからん。問い合わせたら分かるのかなぁ。
次はVISAのカードでやってみようかな。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました