PR

テスコロータス

P1350754マンゴスチンは1Kgで30バーツ(75円)だった。
左の丸いのは、おこしみたいなやつで
結構美味しいです。
おやつなので朝から食べるものでもないけど。

今日は大きなテスコに行ってみます。
P1350738P1350737
普通の町中にあるテスコは、コンビニタイプで結構小さいです。値段は安いです。

スーパーハイウエーという道路をてくてく歩いてみました。(歩く人は普通いない)
外側にある黄色い大きな道路のことをスーパーハイウエーというらしい。
P1350779P1350780
芝生ってこんな風に売ってるのね。他にも庭用の物が沢山売ってました。

P1350781お供えを売っているお店です。

P1350782大抵の看板は英語並記なので
タイ語が分からなくてもOKだと思います。

P1350786P1350785
郊外の大きなテスコに到着しました。
タイのテスコはテスコロータスという名前で、ロータスと呼ばれてるみたいです。

P1350787P1350788
店外のお店で安売りをしてました。日本の百均みたいなのが売ってます。

P1350790P1350789
先ずはお昼を食べに、2階のフードコートです。なんと、すかいらーくがありました。ちょっとビックリ。

P1350791P1350792
この2つで100バーツ(250円)です。

P1350793凄いサービスをやってました。
ビールを頼むと、このお姉さんが持ってきてくれます。
ピッチャーだと、コップが空になったらつぎに来てくれます。
氷(!)も持ってきて入れてくれます。
サービス満点です。
昼間のフードコートなのに。凄いな。

P1350794P1350803
テスコにやってきました。かなり大きいです。

P1350795P1350798
こんな感じで日本食が沢山売ってます。
マレーシアよりタイの方が日本食が食べたい人には良いかもしれない。
気がする今日この頃。

P1350799P1350801
お魚屋さんです。新鮮そうなのが沢山。

P1350800これに驚き。調理してくれます。
内臓を取るだけじゃなく、
揚げたり焼いたりもしてくれます。
無料で。ちょっと感動。

P1350802P1350805
フライヤーとロースターです。これで調理してくれます。

P1350806早速魚を揚げて貰いました。
この魚別に小さいわけじゃなくて普通の大きさですが
なんと、13バーツ(32.5円)です。
なんか、すみません。

他に買った物
P1350815P1350816
左のは完全にお新香でした。右の豚肉の塊は56バーツ(140円)


より大きな地図で チェンマイ を表示

ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

Sponsored Link

海外留学や海外出張の1日目から生活に困らない英語力を付ける方法

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2012年9月タイ チェンマイ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました