PR

Firefoxをダウングレードする方法

Firefox
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
スポンサーリンク

基本的に自動で更新される

またFirefoxが更新されました。今度は69。66から68の間は平和だったのですが、
69になったとたん、多段タブが表示されない



多段タブが表示されなくなって初めて更新に気が付いたけど 、更新履歴を見ると結構頻繁に自動更新されてるのね。ありがとうございます。

でも不便なので、解決策が見つかるまでは元のを使いたいな~。というわけで、ダウングレードしてみました。

ダウングレードの手順

プロファイルを確保

プロファイルを上書きしてしまうと、ダウングレードしても意味がないので
プロファイルのバックアップを取っておきます。


ヘルプから「トラブルシューティング情報」を選びます。

プロファイルフォルダーの「フォルダーを開く」を選択します。

フォルダーが開くので、この一つ上の階層(Profilesフォルダー)に行って

「~default」というフォルダーを、どこかにコピーしておきます。
このとき、このProfilesフォルダーを閉じずに開いたままにしておくと後で便利です。

サイトからダウンロード

こちらのサイトにアクセスします。

「他のバージョンと言語のディレクトリー」を選択

ダウングレードしたいバージョンを選びます。
今回は69の前に多段タブが表示されていた「68.0.2」を選択しました。
次に、自分のパソコンのOSを選択。
マックなら「mac」、windows32ビットなら「win32」を選びます。
最後に言語を選択。日本語は「ja」です。

最後に「Firefox Setup 68.0.2.exe」を選択します。

「ファイルを保存」にして、ダウンロードできたら、起動します。

インストール

次へ

「標準インストール」を選んで次へ

更新

完了。Firefoxが起動します。

「新しいプロファイルを作成」を選択します。(そうしないと起動しない)
起動後、一度終了させます。

プロファイルを移植

先ほど開いておいた Profilesフォルダーに新しくフォルダーができています。

フォルダーを閉じてしまっていたら、
C:/Users/***/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles
を開きます。


古いほうのフォルダーの中身をコピーして新しいほうへ貼り付けます。
1つだけコピーしてはいけないファイルがあるので、※次を見てから実行してください。

「compatibility.ini」だけはコピーしないでください。

同じ名前のファイルは置き換えます。

貼り付けが完了したら、Firefoxを起動します。
ダウンロードが成功していれば、多段タブが表示されます。

失敗例

compatibility.iniも貼り付けてしまった

「compatibility.ini」も貼り付けてしまった場合、また「新しいプロファイルを作成」になってしまいます。その場合は、また新しいプロファイルができるのでそこに上記と同じことを行えば問題ありません。

セッションが復元されない

理由は不明ですが、開いていたタブセッションが復元されないことがありました。
この時は、インストールから再度行ったところ無事に復元されました。


自動的に更新されないようにするには

更新するのはもちろん大切ですが、更新が出回って解決策がわかってから更新したほうが慌てなくて済むと思います。そのため、自動的に更新しないように設定しておきます。

ツールからオプションを選択します。

「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」

これで、当面は安心です。解決策が見つかればすぐに更新しましょう。

Firefox69で多段タブ表示方法は

こちらの記事をご覧ください。


どれか1つクリックお願いします。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ 
 
スポンサーリンク

関連コンテンツ
Firefox
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました