8月は中華系のお盆=孟蘭節(ハングリーゴースト)。
あの世の門が開かれて死者の霊が地上を彷徨うと言われているらしい。
その霊の中でも、弔ってくれる縁者のいない霊をハングリーゴーストといい、
霊がお腹をすかせて、現世の人に悪さをすると信じられているそうな。
この霊を供養するためにいろんな所に飾り付けやお供えがしてある。
コンドの前でも道の脇にお線香やおまんじゅうが供えられてる。
これってそのままなんだけど、それでいいのか?
ガーニープラザの近くではステージが出来て7/31から8/7まで毎晩12時過ぎまで大音響で
歌のステージが行われてた。これも霊を慰めるためらしい。
やっと終わって静かになったんだけど
昨日からコンドの目の前のお寺で
ステージらしき物を組み立ててる。
嫌な予感 当たりませんように。
この間買った月餅食べてみた。
中に入ってるのは蓮の餡らしい。
真ん中の黄色いのはYOLKって書いてあった。
調べたら卵黄だって。
これ、巨大なお線香です。
昨日行った所で飾り付けやってた。
まだまだトラックに満載だったよ。
Sponsored Link
コメント