だいぶ時間が経っていましいましたが、世界一周で利用した飛行機についてまとめます。
この記事で検討した結果、アメリカン航空のマイレージプログラムにマイルを貯めました。
日付 | 区間 | 航空会社 | 区間マイル | 積算率 | 加算マイル | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013.12.04 | 成田→ゴールドコースト | ジェットスター | – | – | – | 45715円 |
2013.12.05 | ゴールドコースト→オークランド | ジェットスター | – | – | – | |
2013.12.07 | オークランド→サンティアゴ | カンタス(LAN) | 5999 | 50% | 3000 | – |
2014.01.01 | プンタアレナス→プエルトモン | SKY Airline | – | – | – | 96000CLP (19200円) |
2014.01.10 | サンティアゴ→イースター島 | LAN航空 | 2332 | 100% | 2332 | – |
2014.01.14 | イースター島→サンティアゴ | LAN航空 | 2332 | 100% | 2332 | – |
2014.01.17 | サンティアゴ→リマ | LAN航空 | 1527 | 100% | 1527 | – |
2014.02.20 | イグアス→クリチバ | TAM航空 | 338 | 50% | 119 | 140USD (14700円) |
2014.02.25 | サンパウロ→ブエノスアイレス | LAN航空 | 1055 | 100% | 1055 | – |
2014.03.01 | ブエノスアイレス→マドリード | イベリア航空 | 6258 | 60% | 3754 | – |
2014.03.02 | マドリード→ベルリン | エア・ベルリン | 1152 | 100% | 1152 | – |
2014.03.03 | ベルリン→ソフィア | エア・ベルリン | 811 | 100% | 811 | – |
2014.10.17 | ウイーン→アンマン | ロイヤルヨルダン航空 | 1523 | 50% | 761 | – |
2014.10.29 | アンマン→ドバイ | ロイヤルヨルダン航空 | 1255 | 50% | 629 | – |
2014.10.30 | ドバイ→バーレーン | キャセイパシフィック | – | – | – | AED260 (7704円) |
2014.11.01 | バーレーン→ドーハ | エア・インディア | – | – | – | BHD22.007 (6354円) |
2014.11.03 | ドーハ→ドバイ | エミレーツ航空 | – | – | – | USD108.49 (11608円) |
2014.11.06 | ドバイ→シドニー | カンタス航空 | 7485 | 50% | 3743 | – |
2014.11.07 | シドニー→アリス・スプリングス | カンタス航空 | 1257 | 50% | 629 | – |
2014.11.12 | アリス・スプリングス→シドニー | カンタス航空 | 1257 | 50% | 629 | – |
2014.11.15 | シドニー→オークランド | LAN航空 | 1342 | 100% | 1342 | – |
2014.11.24 | ウエリントン→オークランド | ジェットスター | – | – | – | NZD69.5 (6183円) |
2014.11.24 | オークランド→ゴールドコースト | ジェットスター | – | – | – | NZD468.76 (41763円) |
2014.11.24 | ゴールドコースト→成田 | ジェットスター | – | – | – |
全て一人分です。
<マイル>
実際に加算されたマイルをメモしていた紙が見つからなくなってしまった
(6ヶ月間しか履歴が見れない)ので
JALの距離制特典区間マイル計算機で計算しました。
積算率が100%のものはこれであっていると思いますが、それ以外の端数が不明です。
(ロイヤルヨルダンのだけは記録が残っていたのであっています)
アメリカン航空のマイレージが24766マイル貯まりました。(上記の理由で表からの総計とはあいません)
特典航空券発行に必要なマイル数は、日本→中東が22,500マイル、日本→北米が25,000マイルです。
<代金>
値段が書いていないのは、世界一周航空券です。これは全部でNZD4991.78(415678円)でした。
合計で24フライト、568905円でした。
<世界一周航空券について>
良かったこと:ルートが決まっていて、既に航空券を持っているのでチェックインできないということがない。
(片道航空券のみしか持っていないと、出国か帰国チケットがないと乗せてもらえないことがある)旅先で航空券を探すという煩わしさがない
航空券が高い区間(イースター島とか)にも安く行ける。
マイルが貯まる
悪かったこと:日付変更は無料だけど、カンタス航空に電話して変更すると4000円掛かった。
(カンタス航空の日本窓口では4000円だが、オーストラリアの方だAUD80かかるので日本の方がマシ)
(ファーストかビジネスなら掛からないかも。参考URL)
※これを解決するには、ルートにJALを入れることをオススメします。
JALに電話すれば手数料がかからないけど、JALが入っていないとJALでいじれない
(ルートに入っている他の航空会社で変更してもらうのも多分可能だと思いますが、
基本は最初の航空会社でやってもらいます。
また、海外の航空会社は世界一周航空券を知らないスタッフも多くうまくできないことが多いみたいです)
そもそも、航空券は350日前からしか予約できないので最初に1年分を予約するのは無理。
直前だと予約できないこともあるから、2-3ヶ月前には予約するのが普通だと思う。
そうすると、9-10ヶ月の期間しか予約できないので、日付変更が必須。
ネットで変更できるのに電話したら手数料取られるのも納得だけど、
電話でしか変更できないのに手数料取られるとは。。。
どれか1つクリックお願いします。
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。
Sponsored Link
コメント
それにしても、旅に慣れていらっしゃるようですね!
イースター島にも行かれたようで、うらやましいです。
>やすおさん
イースター島良かったですよ。やすおさんも機会があったら是非行ってみてください。