Firefox

Firefox107で多段タブ表示がおかしくなった方へ

※Firefox107限定です。108になると必要なくなるので、108まで待つか108になったら追記した部分を削除してください。 タブの下に空白が Firefox107に更新されて、表示がまたおかしくなりました。。。タ...
ブルガリア

2022年ブルガリアへの道 その4~三日目にシプカ到着~

また放置してしまいました。とりあえず途中のこれを書いておかねば。一泊したソフィアを後にして、カザンラク経由でシプカに到着しました。 ソフィアからカザンラクは電車で ソフィアからカザンラクまでは電車で移動しました。 宿から...
パソコン・ネット・携帯電話

無料で簡単にパーティションを管理できるiniTool Partition Wizard を使ってみた

MiniTool Partition Wizardというソフト使ってみたのでご紹介します。元々はディスクをMBRからGPTに変換するのに使ってみたのですが、パーティション管理がメインのソフトなので、まずはパーティション管理についてご紹介し...
スポンサーリンク
2022年ブルガリア

2022年ブルガリアへの道 その3~二日目はソフィア泊~

乗り換えの都合で宿泊したワルシャワを後にして、ブルガリアへ。この日はソフィアで一泊しました。 ブルガリアへ 一泊したワルシャワを発って、ブルガリアのソフィアへ向かいます。コロナじゃなかったら、もっと滞在したかった~ ワル...
2022年ブルガリア

2022年ブルガリアへの道 その2~一日目はワルシャワ泊~

飛行機の都合で当日の乗り換えはできず、ポーランドに入国して一泊しました。 ポーランドへ 成田空港からポーランド航空でワルシャワへ向かいました。私たちの出発した27日の翌日の3月28日から、全ての規制が解除された(泣)のですが、...
2022年ブルガリア

2022年ブルガリアへの道 その1~出発前日~

今年もブルガリアへ来ることができました。今年はコロナに加えてロシアのウクライナ侵攻もあり、来れない可能性もあったので、来ることができて良かったです。 去年の記事が途中なのですが、忘れないうちに今年の分を書いていこうと思います。 ...
Firefox

Firefox92で多段タブ表示~新規用~

この記事はFirefox92から初めて多段タブにしたい人用です。以前のバージョンで既に多段タブにしている方は こちらの記事をご覧ください。 各ファイルを上げてくださっている方々に感謝感謝です。 zipフォル...
Firefox

Firefox92で多段タブ表示~更新用~

以前にこのブログに載せていた方法でFirefoxを多段タブ表示にしていて、92で多段タブでなくなってしまった人用です。 各ファイルを上げてくださっている方々に感謝感謝です。 ※2022年11月17日追記Firefox107...
Firefox

Firefox89で多段タブ表示

Firefox89で初めて多段タブ表示をしたい方向けです。 以前のver.で多段タブ表示をしていて、表示に不具合がある場合は こちらの記事をご覧ください。 zipファイルをダウンロード こちらに...
Firefox

Firefox89で多段タブ表示の調整~余分な空白をなくす~

Firefox81から88までは下の記事で問題なく多段タブ表示ができたのですが、 Firefox89に更新したところタブバーの上下に余分な空白ができたので、解決しました。いつもZipファイルを上げてくださる方に感謝感謝で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました