Firefox66で多段タブ メニューバーの件解決しました

Firefox
スポンサーリンク

メニューバーの件解決しました

前の記事でFirefox66で多段タブはできたのですが、

2019-03-23_15h05_59

このようにメニューバーがタブバーの上に来てしまっていました。
コメントで何回かご質問いただいたのですが、対応できていなかったのですが、
今回このメニューバーをタイトルバーの下に移動することができました。
やり方は、
MultiRowTabLiteforFx.uc.jsの

// ==UserScript==
// @name           zzzz-MultiRowTab_LiteforFx48.uc.js
// @namespace      http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775
// @description    多段タブもどき実験版 CSS入れ替えまくりLiteバージョン
// @include        main
// @compatibility  Firefox 66
// @author         Alice0775
// @version        2016/08/05 00:00 Firefox 48
// @version        2016/05/01 00:01 hide favicon if busy
// @version        2016/03/09 00:01 Bug 1222490 - Actually remove panorama for Fx45+
// @version        2016/02/09 00:01 workaround css for lwt
// @version        2016/02/09 00:00
// ==/UserScript==
"user strict";
MultiRowTabLiteforFx();
function MultiRowTabLiteforFx() {
    var css =`
    /* タブバーを下に並べ替え */
    #main-window[lwthemetextcolor="dark"] #window-controls toolbarbutton,
    #main-window[lwthemetextcolor="dark"] .titlebar-buttonbox .titlebar-button {
        color: rgb(24, 25, 26) !important;
    }
    #main-window[lwthemetextcolor="dark"] #window-controls toolbarbutton:not([id="close-button"]):hover,
    #main-window[lwthemetextcolor="dark"] .titlebar-buttonbox .titlebar-button:not([class="titlebar-button titlebar-close"]):hover {
        background-color: var(--lwt-toolbarbutton-hover-background, hsla(0,0%,70%,.4)) !important;
    }
    #titlebar { -moz-box-ordinal-group: 2; -moz-appearance: none !important; }
    #navigator-toolbox:not([style^="margin-top:"])[style=""] #window-controls,.titlebar-buttonbox-container {
        position: fixed;
        top: 0; right:0;
        height: 26px; }  ※←この後に挿入
    [tabsintitlebar="true"][sizemode="normal"] .titlebar-buttonbox-container { top: 1px; }
    [tabsintitlebar="true"][sizemode="maximized"] .titlebar-buttonbox-container { top: 8px; }
    [tabsintitlebar="true"][sizemode="maximized"] #navigator-toolbox { padding-top: 8px !important; }
    [tabsintitlebar="true"]:not([sizemode="fullscreen"]) #nav-bar { padding-right: 139px !important; }
    [sizemode="fullscreen"] #nav-bar { padding-right: 109px !important; }
    /* 多段タブ */

の31行目「height: 26px; }」の後に

/* navigation toolbar URLバー */
#nav-bar {
    -moz-box-ordinal-group: 1 !important;
    z-index: 10 !important;
    position: relative !important;
    margin-top: 29px !important;
}
/* titlebar メニューバーとタブバーの親 */
#titlebar {
    -moz-box-ordinal-group: 2 !important;
    z-index: 1 !important;
    position: relative !important;
    margin-top: -38px !important;
}
/* menubar メニューバーは、#titlebarの子ども */
#toolbar-menubar {
    position: relative !important;
    margin-top: -30px !important;
}
/* tabs toolbar タブバーは、#titlebarの子ども */
#TabsToolbar {
    position: relative !important;
    margin-top: 47px !important;
}

を挿入します。

2019-05-11_13h18_11

こんな感じです。

2019-05-11_13h24_20

できました。
各欄の幅の微調整は、挿入した部分の数字を変更してください。


どれか1つクリックお願いします。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ 
 
スポンサーリンク

関連コンテンツ
Firefox
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

  1. ありがとう! より:

    こんばんは。
    こちらの記事でメニューバーを無事上にすることができました。
    これで完全に以前の環境に戻りました!!
    感謝してもしきれません。
    アラ還母さんとのことですが、自分よりPCに詳しくて凄いです

    • bunji_bunji_ より:

      >ありがとう!さん
      お役に立てたようで良かったです。
      このブログを書いているのはアラフォー娘のほうです。すみません。

  2. 微調整が… より:

    こんにちは。
    こちらの情報をもとにメニュバーを無事タイトルバー直下に戻すことが出来たんですが…。
    メニュバーを一時的に非表示にしたりすると途端に表示が崩れちゃうんですね。あと。ブックマークツールバーを表示したりしても同じ…。
    メニューバーやブックマークバーの表示/非表示切り替えでも崩れないようなカスタマイズはやっぱり無理でしょうか?

  3. bunji_ より:

    >微調整が…さん
    http://seibunji.blog.jp/archives/52266903.html
    こちらの記事の方法ではどうでしょうか?ブックマークツールバーを表示しても
    崩れない気がします。
    メニューバーの非表示は、文字が消えるだけで意味がない感じですが。。。

タイトルとURLをコピーしました