PR

バリ島旅行 ヌサドゥアへ

KURA-KURA バスで、ヌサドゥアへ行きました。
ヌサドゥアは、政府主導で整備されたリゾート地です。

2017-11-26_02h05_56

場所はこの辺り。Sogoの辺りから、現在は北の方にどんどん伸びています。

北の方へ行くのは大変なので、南側を少し歩いてみました。

DSCN9628

まずはバスを、グランドハイアットで降りました。(1)

DSCN9623

ハイアットの中です。まだ入り口の方だけ。中はどうなってるんだろう?
やっぱり皆さんこういうリゾートに泊まるのかな?

DSCN9630

次に、バリ・コレクションという商業施設に行きました。(2)

DSCN9634

中にはスーパーがありました。完全にリゾート客向けなので、お値段はかなりお高め。

DSCN9632

ジャコウネココーヒーも、今まで見た中で一番高かかったです。

DSCN9636

こちらがバリ・コレクションの正面入口の辺り。

DSCN9638

広い敷地の中に沢山のお店が並んでいます。

DSCN9637

大きなそごうもありました。お土産物が中心という感じでした。

DSCN9641

バリ・コレクションを抜けて、ビーチの方へ向かいます。
このブロックは小石で花の形を作っています。

DSCN9643

ビーチに出ました。(4)

DSCN9648

綺麗に整備されていて、美しいビーチでした。

DSCN9651

出島のようになっている部分に行ってみました。

DSCN9654

バリ島で初めて自動販売機を見ました。
一本84円~126円なので、日本と同じぐらい?

DSCN9656

更に先の方へ行ってみました。先の方は岩場になっていました。

DSCN9657

よく見ると、溶岩のようです。(5)

DSCN9658

先端には大きな石がありましたが、別に何も書いていないので何かはわかりませんでした。(6)
しかし、遮るものが何もないのでかなり暑いです。

DSCN9660

来た道の方を見ると、岩場の穴に波が打ち寄せて派手に水飛沫が上がっていました。
写真はイマイチですが、もっと高く飛沫が上がっていました。

DSCN9665

島の中央には石碑と後ろに大きな像がありました。(7)

DSCN9668

先ほどとは反対側のビーチです。(8)

DSCN9669

こちらのほうが浅い感じでした。

DSCN9671

ヌサドゥアは完全にツーリスト用リゾートだということがわかりました。
ちょっとウチには合わないかな?(予算的にも)。というわけで帰ります。
帰りもKURA-KURA バスに乗りました。(9)

DSCN9672

バス停から、通路を通して向こうのビーチが見えました。

どれか1つクリックお願いします。
 にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

Sponsored Link

コメント

  1. cachaca より:

    リゾートはやっぱりこうなってしまうんですよね。現地から完全に隔離され、そこでのんびり時間を過ごす人向け。どこの島でも海でも一緒です。タナロットのパンパシフィックはリゾートが林立してなく1軒だけなのでまだマシでした。
    ところで、アグン山噴火で空港閉鎖らしいですが、bunjiさんのブログはいつもリアルタイムよりかなり遅れているので、すでに出てるんですよね?

  2. bunji_ より:

    >cachacaさん
    のんびりしたい人には良いのかもしれませんが、ちょっと物足りないですよね~
    せっかくバリに行った意味がない気がして。
    リゾートを満喫する人はたまに外に出るだけでしょうから関係ないのかもしれませんが。
    外に出ても、外国人向けのボッタクリ食堂(同じお店で同じメニューなのに値段が違う)や、タクシーだとちょっとガッカリですよね。
    お察しの通り、ブログはかなり遅れています。
    私たちは1回目の小規模噴火の翌日に出発だったので、問題なく飛び立てましたが
    ここ数日は、大変なようで心配です。地元の観光産業も大打撃でしょうね。
    9月の警報の時点で日本人はかなりキャンセルしていて、警戒が引き下げられても
    客足は戻っていなかったようでした。早く収まると良いのですが。

  3. Keiichi より:

    こういうところに泊まりたい人も居れば、
    小さな民宿みたいなところが好みの人も居るんですよねぇ~。
    外国人向け価格って、ちょっと嫌ですよね(笑)

  4. bunji_ より:

    >Keiichiさん
    やはり、バリ島と言えばリゾートのようですね。
    でもそうするとバリ島である意味は?と思うことも。
    両立は難しいですね~。
    外に値段が書いていないところ(食堂はかなり多い)はほぼ外国人は高いですね。
    全く同じサービスを受けて、値段が違うのは嫌ですよね~

タイトルとURLをコピーしました