PR

東京駅周辺で女子会など

昨日は以前の職場で一緒だった方たちと女子会をしてきました。
日本に帰ってきて会える人がいるのは嬉しいことですね~

MUCHO MODERN MEXICANOというお店。国際フォーラムの道を挟んだ向かい側、TOKIAビルの2F。
早く行ったので、最初はガラガラだったのに、途中からほぼ満席。
日曜日なのに。ちょっとビックリしました。
でも、お料理も美味しかったし値段もお手頃で、混むのも納得でした。

image

ランチセットを頼みましたが、こちらが前菜とサラダ。
一番左のアボガドのフリッターは味がなかった(塩でも振ったほうが良かったかな?)
けど、それ以外は美味しかったです。

image

メインは6種類から選べます。これは私の頼んだタコス。
ハードシェルだと思ってたらソフトだったのでちょっと不意打ちだったけど、美味しかったです。
3つとも中身が違います。魚のフリッターのやつが一番美味しかったかな?

image

これは他の人が頼んだチミチャンガというトルティーヤを揚げたもの。
豚が入ってるんだったかな?かなりボリューミーだったそうです。

image

こちらは焼いたもの。中身は忘れちゃったけど、上のとは違いました。

image

こちらはチキン。自分でトルティーヤに巻いて食べます。

image

トルティーヤ入れがカワイイ。
一つ食べさせてもらいましたが、美味しかったです。
メニューにはシズル感たっぷりと書かれていましたが、シズル感がわからない私達。
お店の人もよく分かってなかったから良いか。

「英語の擬音語で、肉を焼く時のジュージューいう音のことをシズル(sizzle)と言う。
そこから転じて人の感覚を刺激する感じのことを指し、広告やデザインの世界では、
瑞々しさというような意味で使われたりする」だそうです。

瑞々しさというか、肉汁(?)たっぷりで肉汁を零さずに食べるのは初心者には難しかったです。

image

マテ茶と

image

ケーキも付いて、1500円とはお得でした。味も良かったです。

その後はKITTEに移動してお茶。

image

丸の内 CAFE 会に入りました。宇治抹茶ティラミスを注文。
美味しかったけど、ちょっと抹茶多すぎだったかも。カタチもイマイチだったけどまあいいか。

image

その後はKITTEの6階の庭園(?)から東京駅を見学
周りはまだまだ工事中だなぁ

image

新幹線が沢山停まっていました。
どのカラーリングが何新幹線なのかさっぱりわからない私達。

KITTEの中で日本郵便・東京大学産学協働プロジェクト「インターメディアテク」の展示が行われていました。

002

撮影禁止なので、画像はHPからの借り物です。
色々な学術文化財が展示されていて興味深かったです。

どちらかクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2015-16年
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました