サルミの缶詰

安売りしていたので、サルミの缶詰を買ってみました。
サルミは、ブドウやキャベツの葉でご飯を包んだ料理です。
かんたんに言うと、ロールキャベツかな?
P1080408買ったのはこちら。
ブドウの葉のサルミです。
ベジタリアンと書いてあるので、肉なしですね。

1.99Lv(140円)でした。

P1080407開けたところ。サルミが詰まっています。

P1080413取り出したところ。
温めて食べたら、結構おいしかったです。
自分で作るのは大変そうだけど、
これなら手軽に食べられて良いな。

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2014年3月-9月 ブルガリア
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

  1. これですね

  2. なおこ より:

    はじめまして。
    当方スレバルナに滞在中です。
    ひょっとしたら!!シュベルタリのトラキア墳墓に署名されていませんでしたか?
    間違ってたらごめんなさい。

  3. bunji_ より:

    そうですね。でも、色々な作り方があるみたいですね。
    このレシピでは最後は焼いているようですが
    茹でるのもあるみたいですね。

  4. bunji_ より:

    >なおこさん
    コメントありがとうございます。
    残念ながらシュベルタリには行ったことがないので、違う人ですね。
    なおこさんはスレバルナにお住まいなんですか?鳥類保護区の湖があるところですよね?
    どのようなところでしょうか?もしよかったら、様子を教えてもらえるとうれしいです。

  5. なおこ より:

    ごめんなさい。人違いでした。
    スレバルナには8年前に泊めてもらった友人の家があります。
    ホテルもやっています。
    7月10日位からお世話になっております。
    ブログにあったソフィアでの雹に遭遇しました。肩とか足に凄い痣ができました。
    スレバルナはバードウォッチングで有名ですが、のんびりした村です。

  6. bunji_ より:

    >なおこさん
    スレバルナのことを教えていただいてありがとうございます。
    今度是非行ってみたいです。お友達がいるのは良いですね。
    ソフィアの雹は災難でしたね。今年は異常気象のようですので
    天候には気をつけないといけないですね。

タイトルとURLをコピーしました