PR

マレー鉄道レールパスの旅 1日目その2 タイピンレイクガーデン

タイピンは19世紀後半にスズの産地として栄えた街です。太平と書き、「永遠なる平和の街」の意味です。

P1370255P1370256
タイピン駅です。向こうには建設中の新しい駅が見えます。ここから市内へは近いので歩いて行きます。
駅前の道路を渡り、駅を背にして左側に進みます。

P1370257建設中の新しい駅です。
この前を通って、歩いていくと
右手に病院があります。

P1370259P1370260
更に進むと学校があります。この病院と学校の間か、学校と銀行の間を右に行くと町の中心部につきます。

P1370262P1370263
結構古い感じの街並みです。

P1370264P1370265
写真を取り忘れたけど、中央に文字通りセントラルマーケット(市場)がありました。
結構強烈な臭いがしていたので、なれてない人には結構厳しいかも。
街の東にあるレイクガーデンへ向かいJln Kotaをテクテク歩きます。
本当はJln Maharaja Letaの方がレイクガーデンの入り口に近いです。

P1370266P1370267
ペナンでよく行くMr.D.I.Yを発見。かなり大きいみたいです。大きなカラオケBOXも。流行ってるのかな?

P1370269途中で見た綺麗な建物。
なんの建物かは不明。

P1370270P1370272
レイクガーデンの看板が見えました。向こうに見えるのはマック。疲れたのでマックで休憩します。

P1370273P1370275
朝マックしました。これに税金6%が付くので、コーヒーのセットで150円位。
ハッシュブラウンを付けると230円位です。
新しいのか、中は非常に綺麗でした。世界中何処でも同じ味って凄いよな~

P1370276P1370277
レイクガーデンに到着です。スズの採鉱所跡に作られた巨大な公園です。

P1370436

この案内図のように、徒歩の場合は外周を回らずに縦に貫いている遊歩道を歩いた方が良いです。
外周はいたずらに遠回りで疲れるだけです。(経験者

P1370278P1370280

P1370281P1370282
休憩場所や遊具も沢山あり、市民の憩いの場って感じでした。

P1370283P1370286
これがレイン・ツリーなのか?

P1370285P1370288
蓮が沢山咲いている池もありました。

P1370291P1370292
縦の道の先はブキッ・ラルート(Bukit Larut)という、高原の入り口に繋がっていました。
でも、この先はかなり遠そうなので諦めて

P1370293動物園に向かいました。
この動物園はマレーシア初だそうです。


より大きな地図で タイピン を表示

どれか1つクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ  にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

ペナンの情報はこちら
ジモモ ペナン

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました