PR

アテネ観光 その2 パルテノン神殿

P1350398P1350396
(左)足元が大理石なので、雨じゃなくても滑りまくり。雨の日は気をつけた方が良いかも。
(右)パルテノン神殿に復元される予定と思われるレリーフの石。これは新しい物かな?

P1350397P1350399
遂にパルテノン神殿にやって来ました。こっちが多分裏側。大々的に修復中です。

P1350401P1350400
横側とこれまた復元待ちの石。

P1350405
パルテノン神殿の正面です。いやー凄い所まで来てしまった。感動。

P1350406P1350410
端っこの展望台からの眺め。ゼウス神殿が見えます。

P1350411ゼウス神殿拡大。

P1350413違う角度からのパルテノン神殿。

P1350403P1350404
(左)これが神殿の何処かに配置されるのね。
(右)ベンチも大理石です。
この丘自体に入るのにお金がいるので、物売りとか変な人がいなくてのんびり出来ます。良い制度だ。

P1350417P1350418
エレクティオンという名前の神殿です。屋根を支える6人の少女像が有名らしい。
本物は博物館にあるので、これはレプリカらしいけど。

P1350426門をもうちょっと下から撮った図

P1350427丘を降りた所に岩があって、登る事が出来ます。
ここは入場無料なので、お水を売る人とかもいます。

P1350428P1350429
岩の上からの風景。
ここで事件が…。カップルで写真を熱心に撮ってた外人さんがいたんだけど、カバンを盗まれたらしい。
見なかったか聞かれたけど、全然知らなかった。
結局、犯人らしき人がカバンを捨てたのを見てた人(盗まれたのは見てなかった)が
カバンの捨てられてる場所を教えてあげて、カバンは見つかったけど。
詳しい事は分からないけど、中身はなくなってたんだろうな。パスポートとか入ってなければ良いけど。
外人さんでも、荷物から目を離す事ってあるんだね。日本人だけなのかと思ってたよ。

帰りに偶然見付けたスーパーで買い物。
P1350431P1350432
これは買ってないけど、魚介類が豊富にありました。

P1350433P1350434
買ったのはこれ。タラモサラタ。昔、タラモサンドが流行ったけど、その元になったのはこれなのかな。
魚の卵とジャガイモとか色々を混ぜたやつらしい。安いやつを買ったからか、ちょっと微妙な味だった。

P1350435そしてスモークサーモン。
分厚いのが結構入ってて安かった。
勿論美味しい~

P1350437P1350438
このヨーグルトも買いました。前におばちゃんが買ってたのを見たんだよね。
上に膜みたいなのが張ってて、結構濃厚で美味しかった。


より大きな地図で アテネ観光 を表示

ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2012年9月ギリシャ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました