スタヴァンゲルからヴォスへ

スタヴァンゲルからベルゲンへ移動

P1200265P1200266港近くにあって行き忘れた
お肉屋さんとショッピングモール。

P1200264ベルゲンへは船で移動。
よくわからないけど、事前にWEB予約してクレジットカードで支払うと
通常の半額ぐらいになった。

乗る時にボイスレコーダーを差し出されて
名前と降りる港の名前を言わされた。なんだろう?
シージャック対策?よくわからないな~
しかも、乗る時にチケット確認しないし。

P1200269P1200270P1200271
P1200274P1200273
船からは小さい島が一杯見えました。
ここも一応フィヨルドなので、入り組んでる。
左側の方が良い景色

P1200278P1200277ベルゲンに到着。港と魚市場。

ハダンゲルフィヨルドの観光船を運航しているのも
今日の船と同じ会社なので、
ハダンゲルフィヨルドの観光船を予約したかったんだけど
窓口のおばちゃんが全然話をわかってくれなくて、結局「ここでは買えないから観光案内所で買え」とか。
さっき観光案内所で聞いたら観光案内所では販売してないからここに行けって言われたのに~
観光案内所の人によると、まだシーズンじゃなくてすいてるだろうからその場で買えば大丈夫って
ことだったけど。ちょっと不安。

P1200275P1200276P1200279
ベルゲンの魚市場でスモークサーモンを購入。メチャメチャ乗せられてると思う。
100グラムちょっとで110NOK(1650円)。
やっぱりぼられてるよね~
新鮮だし美味しいから、まあいっか。

P1200280観光案内所近くにあったオブジェ。というか噴水?
ここから水が流れて、下のタイル部分を広場中央まで流れてる。
夏はもっと水量が増えるのかな?

絵葉書を発送。14NOK(210円)。郵便料金も高いな~

今日はまだまだ移動。
またベルゲンに戻ってくるので、駅のコインロッカーに荷物を預けて
電車でヴォスへ(176NOK)

P1200282この格好良い電車はオスロに行くベルゲン急行。

P1200283P1200284乗るのはこっちのローカル線。中はこんな感じ。

P1200287P1200289P1200290
途中こんな感じの所を通り

P1200293ヴォスの駅に到着。
駅には巨大トロール人形が。

レールパスは

レイルヨーロッパ公式サイトで購入しました。

P1200305P1200303P1200304
駅の前は大きな湖で凄い綺麗。
絵になる風景ってこういうのだね。
いつまで見てても飽きない

P1200307泊まったのはVoss Hostel
ちょっと駅から歩くけど、目の前が湖で
部屋の窓から綺麗な風景が見られる。

町を探索。
P1200302ヴォス教会。

P1200301可愛い人形。

P1200398素敵なおばさんの像

P1200399銀行の建物も素敵

P1200309P1200310夕飯に買ったのはこの缶詰。
羊の肉が入っているらしい。
見た目はいまいちだけど美味しかった。

良かったらポチッと押してもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
スマホ・携帯の方はこちらをクリックお願いします。

Sponsored Link

スポンサーリンク

関連コンテンツ
2011年 4-7月 北欧旅行ホテル情報
スポンサーリンク
カメとヒヨコの海外ロングステイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました