PR

シプカ僧院のお土産屋さんが新しくなっています

2019年ブルガリア

私たちが滞在しているシプカにあるシプカ僧院です。
露土戦争で犠牲になったロシア兵を祭ってあります。
金色の玉葱部分は本物の金でできています。塔の中央にある鐘は欧州で一番大きいそうです。
毎日朝と夕にこの鐘でメロディが奏でられます。

階段を降りたところに駐車場があり、お土産屋さんがあります。
今まではこのような小さなお店が並んでいたのですが

こんな立派な建物ができました。

お店はこんな感じになっていて、小さな店舗が7軒かな?つながっています。
今までは駐車場は無料だったのですが、有料になっていました。
これは僧院の収入になるのかな?いろいろ修復が必要だと思うので収入が上がるのは良いですね。
<ハチミツの値段>

コメントで質問があったので、スーパーでのハチミツの値段を調べてみました。
写真はクリックすると拡大できます。
種類にもよりますが、見える範囲で一番安いのは260gが3.99Lv(240円) 500gが5.49Lv(330円)
900gが9.99Lv(600円) 1kgが9.99Lv(600円)のようです。
値札にブルガリアの国旗が描かれているものがブルガリア産のもののはずです。
でも、同じ会社のでも国旗が描かれているものといないものがあるので、よくわかりませんが。



どれか1つクリックお願いします。
 easteurope88_31 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 海外生活ブログへ 

コメント

  1. K より:

    ブルガリアの蜂蜜は平均的に安いのでしょうか?日本は勿論ベラ高ですが、トルコで買うべきかブルガリアで買うべきかちょっと迷っています。ブルガリの方が最近のトルコの物価上昇を観れば安いように思ったものですから。暇な時に値段を視て戴ければ幸甚です。

    • bunji_ bunji_ より:

      >Kさん
      大体ですが500g位の瓶に入って8Lvが目安になると思います。
      今のレートで480円位、トルコリラで26.28リラ位ですね。
      都会や観光地だとこれより量が少なかったり高くなったりすることもあると思います。
      また、花の種類によっても多少変わります。
      トルコの蜂蜜価格を全然知らないので、どちらが高いのかはわかりませんが
      もしお分かりになれば教えて下さい。

      • bunji_ bunji_ より:

        >上記の価格は道端や市場で売られいる、いかにも自家製といった感じの瓶に入っているものです。
        スーパーではいろいろな種類のものがあるので、今度スーパーに行ったら調べて追記しますね。

  2. K より:

    bunjiさん、返事有難うございます。情報は参考になりました。蜂蜜はいつもかなり多くかいますので、又情報があればお願い致します。トルコのココ数年の物価上昇は10%以上でブルガリアで買う方がもう安くなったのではないかと思案している所です。

  3. K より:

    トルコにはココ3年程は行ってないのですが、以前は物凄く頻繁に全土に行っていました。また行くことを考慮中でしんで、トルコの蜂蜜の値段は調査して時に語れらくさせて戴きますね。ただホテルや様々な物のトルコでの毎年の物価上昇はデフレの日本から見ると驚愕です。もう安いトルコは終了って感じです。

    • bunji_ bunji_ より:

      >Kさん
      トルコはそんなことになっているんですね。
      トルコリラ大暴落で物価の体感はかなり安くなったのかと思っていました。
      日本以外ではインフレが当然とはいえ、急激な変化は辛いですね。

  4. K より:

    bunjiさん、トルコリラは確かに暴落しましたけど、その分同じ割合でトルコリラ表示を上げるか、ユーロやドル表示にして10%かそれ以上についでに上げてます。損になる事は絶対にしません。トルコの経済的発展は喜ばしい事でしょうが、リッチでない普通庶民の旅行者にはかなり前の以前と比較して痛くなって来ました。

    • bunji_ bunji_ より:

      >Kさん
      トルコリラが暴落した直後にブランドショップに並ぶ外国人のニュースを見ましたが
      それははお店の値上げが間に合わなかったというだけなんですね。
      収入が増えないのにそんなに値上げになっては現地の人は大変ですね。
      このところアメリカとの関係が少し悪くなってきているようなのでちょっと心配ですね。

      • bunji_ bunji_ より:

        >Kさん
        記事にスーパーでのハチミツの値段を追記しました。
        参考になれば幸いです。

  5. K より:

    bunjiさん、追加情報斗写真を多謝!よく分かりました。トルコより大分安い感じがします。次にトルコに行った時に夜行バスでブルガリアにまた寄ってみます。

    • bunji_ bunji_ より:

      >Kさん
      お役に立ったようで良かったです。
      また何かあればご質問ください。わかる範囲でお答えします。

タイトルとURLをコピーしました