PR

ポーランド旅行 2日目ブラチスラバ@スロバキア観光

スロバキア
DSCN0001_Fotor

借りたアパートのすぐ横には湖がありました。

2019-09-04_17h02_51

場所はこんな感じ。空港と旧市街の中間ぐらいにありました。

DSCN0003

鴨もいて、のんびりしています。こういうところも良いですね。

DSCN9977

旧市街まではトラムで一本なので、チケットを購入します。
使えるのは小銭かクレジットカードです。
クレジットカードは日本ではあまり普及していないコンタクトレスのみ対応なので注意が必要です。
英語も併記されているのでわかりやすいです。
今回は24時間券を購入しました。大人€3.5、シニア€1.75です。

DSCN9980

トラムで旧市街にやってきました。
2017年に来たので、約二年ぶりです。

DSCN9979

前に来たときはここで市場が開かれていましたが、今回は建物の中はセッティング中でした。
コンサートかな?をやるようでした。

DSCN9981_Fotor

傘が飾ってあります。

DSCN9986_Fotor

観光案内所の先の広場です。

DSCN9987

プリマティア宮殿の中庭の聖ジョージの噴水です。

DSCN9988

さらに奥にあるネポムツキー(ネポムクの聖ヨハネ)の像です。

DSCN9989

広場に戻ってきました。自転車置き場の両脇にある自転車の像に乗っていますね。

DSCN9990

面白い像がところどころにあります。

DSCN9991

これはお城と周りは何だろう?蝙蝠?

DSCN9993

これは?ドラゴンなのかな?面白いのがたくさんです。

DSCN9996

市の歴史博物館の前の広場には大きなチェス盤があります。駒はないけど、イベントとかで使うのかな?

DSCN9997

マンホールおじさんの像です。
2017年にあった飴屋さんは違うお店に変わっていました。

DSCN9998

国立劇場です。
この日は雨が降って少し肌寒かったのですが、普段暑いときはこのミストが役に立っているんだろうな~

DSCN9999

ハンガリー生まれのスロバキア人の詩人で劇作家のPavol Orszagh Hviezdoslavさんの像です。

DSCN9976

アンデルセンの像です。後ろのKOBEというレストランは健在でした。

DSCN9979_Fotor

遊歩道の終わりにある像です。

DSCN9987_Fotor

南側を見ると、ドナウ川とSNP橋です。
橋の上のUFOのような部分はレストランなどがあるそうですが今はやってるのかな?

DSCN9982_Fotor

聖マーティン大聖堂

DSCN9990

木で見えなくなっている像があります。

DSCN9992

かわいい観光車が走っています。

DSCN9995

歴史のありそうな建物です。

DSCN9998

向こうに見える塔はミハエル門です。14世紀に建てられた要塞の一部です。

DSCN9976

おもちゃ屋さんのかわいいディスプレー。

DSCN9977_Fotor

ハロウィンの飾りつけです。8月初めなのでちょっと早めですね。

DSCN9979

旧市街の外に出ました。

DSCN9980_Fotor

大統領官邸です。二年前は工事中でしたが、工事が終わって綺麗になっています。

DSCN9982_Fotor

衛兵さんが立っています。

DSCN9985

交代式をやっていました。後ろにいる人たちは観光客?ふつうは入れないと思うのですが。
この後官邸の中に入っていったので、ツアーなのかな?

DSCN9995

帰りのバスを間違えてしまって、橋を渡ってAuparkというショッピングモールに着きました。
24時間券を買っておいて良かった~。かなり大きなショッピングモールです。

DSCN9996

こことEuroveaとCENTRALがブラチスラバでは大きなモールなのかな?

DSCN9997

本当にたくさんのお店が入っています。全部回ったら大変なことになりそう。

DSCN9998

ショッピングモールの裏側は公園のようになっているのですが
そこに、盆栽のような植木が。

DSCN9999

これもすごい。流行ってるのかな?



どちらかクリックお願いします。
 にほんブログ村 旅行ブログ 東欧・中欧旅行へ にほんブログ村 旅行ブログへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました